休日が暇な女性必見!オトナ女子になる為の素敵な休日の過ごし方10選
その昔、女子と言えば複数人でグループを作って何をするにも集団で行動をするのが当たり前でした。
特に外食などを一人だけでするなんてことは考えられなかったわけですが、現在ではおひとりさまと呼ばれ、なんでも一人でこなすことができる自立した女性が増えている状況です。
一人でいる孤独感と他人と一緒に過ごすことによる気遣いなどの労力を天秤にかけた場合、一人でいる方が楽と感じる女性が増えた証拠ともいえるでしょう。
しかし誘いを断っていると、いざ休日に声を掛けても誰も付き合ってくれない。また、せっかくの休日に他人に気を遣って過ごしたくないという考えから、女一人で暇を持て余してしまうケースも見られています。
一人で楽なのは良いけれど、気がつけば家のソファでダラダラ過ごし、近所のコンビニに足を向けただけの後悔しか残らない休日ではあまりに悲しい。
そこで、暇女とバカにされたくないおひとり様女子におすすめの一人休日の過ごし方について紹介します。
目次
休日に暇を感じている女子は多い
休日となると、おしゃれをして外出し、充実した休日を過ごしている女子がほとんどだろうと考えている女性は多くないでしょうか。
しかし現実的には、どこかへ出かけたり、恋人や友人と会ったりといった充実した休日は送っていないことがある調査によって判明しています。
25歳から34歳という年齢の独身アラサー女性221名を対象にした調査によると、うち約8割の人が後悔した過ごし方を送ったことがあるという結果でした。
予め予定を立てている休日なら、その予定に合わせて行動をすることが多いものの、何の予定も立てていない休日の場合には、1人でダラダラと自宅で過ごしてしまい、特に何をすることもないままに休日が終わってしまっていたなんて経験をしているようです。
しかもこんな休日が何度も続くと、「何をしているんだろう」だとか、「非リア」だとか、「このままで良いはずがない」なんて後悔の念を抱いてしまうもの。
しかし、ダラダラとして休日を過ごし、結果として何もしなかった休日を過ごしている女性は、意外と多いということが現実であり、後悔をしているのは、あなただけではないということを覚えておきたいですね。
つまり、あまり外出をして最高に充実した休日を過ごさなければというような強迫観念に駆られる必要はないということなんです。
休日の暇は、あなたの好きなことをするチャンス!
一人で過ごすのは苦手。誰かと一緒でないと行きたいと思っている場所に行けないという考えの女性は多いもの。
だからこそ一人になってしまう休日には、何もすることができず、結果としてダラダラと休日を過ごしてしまい、後悔につながってしまうのです。
しかし誰かとどこかへ行くとなると、少なからずあなたの希望を全て叶えることはできない「制限」がかかってしまうということも忘れてはいけません。
つまり、逆を返せば、一人で過ごす休日だからこそ、自分の好きなことに好きなだけチャレンジすることができるチャンスとは言えないでしょうか。
例えば、美術館に行って大好きな絵を鑑賞したいと思っても、友人との趣味が合わなければ気を使いますよね。
じっくりと鑑賞したい絵の前で立ち止まっても、友人がどんどんと先に行ってしまうとなれば、それに合わせる必要も出てくるでしょう。
食事などに関しても、誰かと一緒にいることで、本当にその時に食べたいと思っているジャンルの料理が食べられないなんてこともあり得ます。
しかし一人の休日なら、その時に本当に食べたいジャンルの料理を出す飲食店にも行けますし、食べるスピードも自分のペースでOK。
コストに関しても贅沢をしたいなと思えば高いものを注文したって、白い目で見られることはありませんよ。
自分磨きに新しいメイクを取り入れて練習し、女子力をアップする。
やったこともない趣味にチャレンジできるなど、気を使わない一人の休日だからこそ、できることは沢山ありますよ。
休日に暇女と言われないための過ごし方【屋内編】
一人で休日を過ごせる女性をおひとりさまと表現すれば、自立した立派な女というポジティブなイメージを持たれるかもしれません。
しかし休みの日の内容が充実しているとは程遠いものであるなら、評価は180度変わり、ただの寂しい暇女という評価しか得られないことでしょう。
おひとりさま状態でも充実させることができる休日の暇つぶし方法をまずは屋内編から紹介していきます。
メイクやファッションの研究をする
誰にも会うことがない休日だからこそできること。それはメイクやファッションの研究です。
年齢に応じて自分に似合うヘアスタイルやファッション、メイク方法は違っています。
この3つの要素を変化させるだけで、ガラリとイメージを変えることができるのをご存知でしょうか。
なんだかんだと言っても、人は見た目で判断されることが多いもの。顔の作りが美人でなかったとしても、肌の美しさや髪の毛の美しさ、スタイルの良さとファッションセンスの良さ、白く健康的な歯があれば周囲の評価は一変するものです。
自分に見合ったスタイルをまとまった時間を利用して、研鑽してみましょう。
部屋を綺麗に掃除する
忙しい日々を送っていることが多い自立心の強いおひとりさま。
仕事に比重を置いていることが多いため、実は汚部屋に住んでいるなんてことも珍しくありません。
せっかく一人で暇な休日を過ごせるのであれば、部屋を綺麗にしてみる良い機会と捉え、掃除や整理整頓などに時間を費やすのはいかがでしょうか。
部屋を片付け、掃除をし、不要なものを仕分けて捨てる。水回りの掃除を済ませて、不用品をリサイクルショップに持って行き売却する。
もしくは写真を撮影してフリマサービスなどを利用して販売するという過ごし方をすれば、かなり充実した休日を過ごせます。
他にも、敷きっぱなしの布団を干す。それだけで翌日の疲れの取れ方が変わってきますし、綺麗な部屋で過ごす時間は驚くほどに心をすっきりとさせてくれるはずです。
翌日以降の仕事の出来にも大きな影響を与えてくれること間違いなしですから、出勤時間と同様くらいに起床して、部屋を綺麗にするようにしましょう。
キャリアアップにつながる勉強をする
キャリアアップにつながる勉強に時間を費やす休日を過ごすこともおすすめです。
独身で仕事をバリバリしている女性であれば、役立つ資格を探して取得のための勉強を始めてみるのも良いですね。
簿記系の資格やこれから先に役立つ資産運用系の資格。また、語学の勉強をすると後々役立つことでしょう。
学生の方でも、語学を勉強したり将来就きたい仕事に必要な資格取得の勉強をしておけば、就活の時に必ず役立ちます。
主婦でもプログラムやデザイン系などのWEB関連の資格を取得しておけば、家事の合間に副業ができる可能性を広げることができます。
一人で暇だと休日をダラダラ過ごすのではなく、将来を見据えて自分に投資するような時間の使い方をするのがおすすめです。
自宅でできるトレーニングを行う
前述にもあるように見た目レベルが高い女は、それだけで評価されるもの。
スポーツジムに通ったり、ヨガスタジオなどに通うのも良いですが、コストが気になるのであれば、自宅でも十分に行える自重トレーニングに精を出しましょう。
ポイントになるのは、自重であること。筋肉を太くしないためには、ダンベルなどの負荷をかけた筋トレではなく、自分の体重を使った自重トレーニングがベターと言われています。
プッシュアップ、シットアップ、シシースクワット、プランクなどなど。
自宅でもスレンダースタイルを手に入れられるトレーニングは十分に行えますから、一人きりの休日という好条件を使って誰もが魅力を感じるスタイルを手に入れましょう。
恋活・婚活をする
恋活や婚活アプリなどを使って相手を探すのもおすすめな過ごし方。
リアルではなく、アプリで異性と出会うなんて恥ずかしいというのははるか昔の話です。
自分磨きをするのも良いですが、そのモチベーションになるのは異性の存在ではないでしょうか。
全く焦る必要はありませんし、単純にアプリ上でのコミュニケーションだけでも十分に孤独感を癒すことができます。
女性側は意外と簡単に男性からアプローチを受けることができるため、男性とのコミュニケーションのリハーサルの場としても積極的に活用すると良いでしょう。
休日に暇女と言われないための過ごし方【外出編】
一人とはいえ、せっかくの休日に自宅の中に引きこもりっぱなしというのは、一日が終わるときに虚しさを感じるという女性も少なくありません。
そんな時に使える充実すること間違いなしの休日の過ごし方外出編をご紹介します。
ウォーキング・ランニングをする
ウォーキングやジョギングなど、有酸素運動をすることはおすすめの過ごし方です。
特におひとりさまの場合には、周囲にはあまり「弱い自分」を見せたくないという思惑を持っていることが多いもの。
有酸素運動で汗をかくと、気分がリフレッシュできるうえ、スタイルも良くなります。
ダイエットを兼ねたいなら「220-年齢」で最高心拍数を出しましょう。ファットバーンゾーンというものがあり、最大心拍数の40%~60%が望ましいとされています。
例えば、年齢が30代なら220-30=190が最大心拍数です。ファットバーンゾーンを算出するために190×0.4=76、190×0.6=114と算出できるのです。
つまりジョギングでもウォーキングでも、心拍数を76~114でキープし、20分~40分程度行うようにしましょう。効率よく脂肪を燃焼してくれますよ。
ドライブをする
免許を持っている方であれば、自動車やバイクなどでドライブやツーリングをして過ごすというのも、おひとり様でも充実した休日を過ごせる方法です。
交通機関が発達している都会部にお住まいの場合でも、レンタルできるお店は多いので上手に活用し、海や山などに出掛けると非日常を感じられてリフレッシュすることができるでしょう。
ひとり旅に出てみる
一人旅もおすすめの過ごし方のひとつです。ドライブやツーリングとは違い、学生でも電車やバスに乗れば実現可能な暇つぶしの方法と言えるでしょう。
目的地はざっくりと決めるだけで十分です。綿密に計画をするのではなく、例えば長野で信州そばを食べるだけでもいいのです。散策をし、十分でないならまた次の機会にとっておけばいいだけ。
その後にリサーチをし行きたい場所ができれば、また休日に暇な時間を使って一人旅に出て欲求を満たすようにする。
そうすることで、リフレッシュだけではなく、新しい出会いや経験を得ることができます。
一人カラオケをする
ストレス発散といえば、カラオケがおすすめ。
歌う順番を待つことなく、好きな歌を好きなだけ歌える。
一人だからこそ気を遣うこともなく、思い切りシャウトしストレスが発散できますから、一人カラオケで絶叫するのはおすすめです。
マッサージに行く
日々の疲れを癒したいなら、整骨院や整体院を利用してマッサージを受けるのも女性におすすめの休日の過ごし方です。
体内の水の流れが乱れると、頭痛や腹痛、生理不順などの体調不良を起こしやすいもの。
鍼灸、ツボ、タイマッサージなどの東洋系のマッサージやリラグゼーション施設に足を運び、体調を整えて次の日からの忙しい日々に備えることをおすすめします。
まとめ
女性が休日におひとりさまで過ごす機会が増えてきています。
しかし何もせずに自宅でダラダラと過ごすのは、何の収穫もない時間の無駄遣いをしていると言わざるをえません。
ここで紹介した過ごし方を参考にし、せっかく一人で過ごせる貴重な時間を有意義に過ごすことをおすすめします。