二人で楽しめる暇つぶし12選!家と外に分けておすすめの過ごし方を紹介
暇な時間を一人で過ごすのもいいですが、恋人や友人などと二人で過ごす休日はひと味違うものですよね。
しかしそんなときに限って、何かするアイデアが思いつかなく、手持無沙汰になってしまうことも多いのではないでしょうか。
そんな方々のために、二人でいる時におすすめできる暇つぶし方法をご紹介します。
二人だからこそできる暇つぶしもありますので、暇を持て余している方は参考にしてみてください。
目次
2人でいても意外と暇な時間はできてしまう
2人でいても、意外と暇な時間はできてしまうものです。
長い付き合いだったりよく一緒にいたりすることが多いと、特に暇な時間は生まれやすくなります。
あまりに暇を感じる時間が多すぎると、2人の仲に悪影響を与える場合も。
もし最近2人でいるときに「なんか退屈だなぁ」「マンネリ化していて面白くない…」と感じたら、一緒に暇つぶしを行ってみましょう。
あなたが退屈に感じているということは、相手も退屈に感じている可能性があります。
2人の関係を良好に保つためにも、以下で紹介していく暇つぶし方法を実践してみてください。
2人でできる暇つぶしを探す際の3つのポイント
2人でできる暇つぶしを探す際、ポイントとなるのは下記の3点です。
・一緒にできること
・お互いが楽しめること
・手軽にできること
上記の3点を軸に暇つぶし方法を選べば、2人の時間もより一層楽しいものとなります。
一緒にできること
せっかく2人でいるのであれば、一緒にできる暇つぶしを選んでみてください。
2人でできることはたくさんありますし、「何をしようか?」と一緒に考えるだけでも暇つぶしになります。
一緒にできる暇つぶしを選ぶことで、2人の間にあったマンネリ化の雰囲気を打破することも可能です。
お互いが楽しめそうなこと
暇つぶしを決める際は、お互いが楽しめそうなものを選ぶようにしましょう。
仮にあなたが興味のあるものでも、相手からすればさほど興味のないものかもしれません。
どちらか一方だけが楽しんでいるような状態が続くと、2人の関係性に悪影響を与える可能性もあります。
したがって、暇つぶしを決める際は2人でよく話し合い、お互いにとって楽しめるものを選ぶことが大切なのです。
手軽にできること
暇つぶしを選ぶ際は手軽にできるものを優先的に選びましょう。
なぜなら、準備に時間がかかってしまうとダラダラした時間が増え、雰囲気が悪くなる可能性があるためです。
手軽にできる暇つぶしでも、楽しめるものはたくさんあります。以下でたくさん紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2人で楽しめるおすすめの暇つぶし方法6選【家編】
ここからは、家の中で2人で楽しめる暇つぶし方法をご紹介していきます。
どれも手軽にできるものを厳選しましたので、興味が湧いたものは気軽に試してみてくださいね。
映画やドラマを一緒に観る
二人でできるおすすめの暇つぶしは、一緒に映画やドラマを観ること。
相手の趣向が分かりますし、見終わった後感想を言い合うことで考え方なども分かるでしょう。
また、映画を家で観るならVODがおすすめ。
VODならレンタルショップで3本ほど借りる程度の金額で観放題になることが多い為、お得なのは言うまでもないでしょう。
また、VODであれば途中で止めることもできますし、違った作品に乗り換えることも簡単に行えます。
VODによっては扱っているジャンルや作品が異なってきますので、一度どんな作品を扱っているかチェックしてから利用するのがおすすめです。
ファッションショーをする
「新しい服を購入しは良いものの着ていく場所がない」「着る機会を完全に失ってしまった」など、しばらく着ていない洋服や和服があるときには、暇つぶしを利用して二人だけのファッションショーを開くのはいかがでしょうか。
普段はあまり着ていない洋服を着回してみたりすれば、新しい発見があるかもしれません。
なかなか整理ができず捨てられなかった洋服も、もう一度着用してみると本当に必要なのか否かが分かるでしょう。
二人いるのですから、一人はモデルとして、もう一人はカメラマン役で写真を撮影してみると意外と盛り上がりますよ。
カードゲームをする
自宅でまったりと過ごしつつ、ちょっと熱い暇つぶしをしたいという二人におすすめなのは、トランプなどのカードゲームをして過ごすという方法。
もちろんUNOや花札でも構いません。ただ、ババ抜きや大富豪、七並べなどトランプは1つで色々なゲームができます。
旅行などの暇つぶしにも使えますので、トランプは二人で行える暇つぶしとおすすめといえるでしょう。
旅行を計画する
仲の良い人と二人でいるのであれば、暇つぶしに旅行の計画を立ててみてはどうでしょうか。
次の週末や大型連休のお互いのスケジュールが合いそうなら、今のうちから宿や行き先を決めておくと、満足度の高い旅行ができるはずです。
決める時は、まずお互いの行きたい場所ややりたいことを洗い出してから相談するのがおすすめ。
お互いの譲れないことを先に話し合っておくと、その後がスムーズに進められますよ。
ゲームをする
家で2人といえば、やはりゲームが盛り上がります。
これを機会に『switch』や『プレステ』を買ってみてもいいかもしれません。
『switch』が少し高額だということであれば『Wii』や『ゲームキューブ』など、少し古いゲーム機を買ってみるのもおすすめです。
少し古くても十分に楽しめますし、お手頃な値段で入手することができますよ。
スマホのアプリでも、2人で通信対戦できるものはたくさんあります。たとえば、『大富豪』や『モンスト』など。
2人で話し合ってみてお互いに興味のあるものを選んでみましょう。
スマホのアプリであれば、家以外でもちょっとした暇つぶしに使えたりもします。
ジグソーパズルをする
家で2人でできる暇つぶしにおすすめなのがジグソーパズル。
ついつい時間を忘れてやってしまいますし、ちょっとオシャレな趣味にもなります。
100ピースくらいの簡単なジグソーパズルを組み立てて家に飾っておけばインテリアになりますし、1万ピースほどの大型パズルに2人で挑戦するのも楽しいです。
ジグソーパズルは雑貨店やおもちゃ屋、簡単なものであれば100円ショップにも売っています。
ジグソーパズルを選ぶ際は、お互いの趣味に合った絵や風景を選ぶと熱も入るでしょう。
それに、ピースをはめているときや完成した後はとても達成感があります。だんだんと減っていくピースを見るのは楽しいものです。
2人で楽しめるおすすめの暇つぶし方法6選【外出編】
ここからは、外で2人で楽しめる暇つぶし方法をご紹介していきます。
どれも手軽にできるものを厳選しましたので、興味が湧いたものは気軽に試してみてくださいね。
ピクニックに行く
二人で行うと意外と充実する暇つぶしがピクニックです。
友人や恋人と二人で食事することはありますよね。それを近所の公園に場所を変えるというだけで、スペシャルな時間に早変わりするのをご存知でしょうか。
同じサンドウィッチでも、自宅で食べるのと少し歩いてでも公園内の芝生の上でシートを敷いて食べるサンドウィッチとでは、全く味が違ってくるものです。
家の中と外では味わえる感覚が違ってきますから、二人いればできる暇つぶしとしてピクニックはおすすめします。
カラオケに行く
二人とも歌うのが好きであれば、カラオケに行くのも暇つぶしにおすすめです。
大声を出して歌うだけでもリフレッシュできますし、音楽の趣味が合う人と一緒に行けば盛り上がること間違いなし。
フリータイムで入れば時間も気にせず楽しめますし、歌うのに疲れたら話しているのもいいですよ。
ショッピングモールに行く
二人で暇しているなら、ショッピングモールに行くのもおすすめ。
ショッピングモールは飲食店から服飾店、小物雑貨店など様々なお店がありますので、プラプラ歩いてまわるだけでもかなりの時間がつぶせます。
大きいところなら絵映画館も併設されていたりしますので、二人で暇をしているならとりあえず行ってみると楽しめますよ。
一緒にジムに通う
身体を動かしたいけれど、一人だとやる気が起きないという方は、恋人や友人と一緒にジムに通うのはどうでしょうか。
ライバル心が生まれたり、一緒に行っている人が頑張っているから負けられないという気持ちが生まれ、トレーニングがはかどること間違いなしです。
ジムは会員にならないといけないと思われがちですが、単発で利用することができるところも沢山あります。
出来る限り安く済ませたいのであれば、公共の施設を利用すると数百円といったローコストでトレーニングを行うことが可能です。
お酒を楽しむ
大人の二人におすすめな暇つぶしは、お酒を飲むこと。
一人で飲むのもいいですが、二人いればその楽しさが倍以上になるのは、お酒を嗜んでいる人ならご存知でしょう。
アルコールの勢いを借りて、シラフの状態では話題にできないテーマを語り合うというのも楽しいですよね。
恋人同士であれば絆が深まったりしますし、友人同士であれば本音をぶつけ合うことで、さらに友情が深まるなんてことも十分にあり得るでしょう。
また、二人でいるなら利き酒をするのもおすすめ。ワインやウィスキー、日本酒どれをとっても数多くの銘柄が存在しています。
ちびちびと飲みながら好きな味を探ったり、どの銘柄かをお互いに当てるゲームをしたりしていれば、暇だった時間があっという間にすぎていくでしょう。
映画館に行く
二人とも映画好きなら、映画館に行くのもいいでしょう。
VODなどで簡単に家で映画を観ることはできますが、やはり映画館という場所で観るのは格別ですよね。
お互いに気になっている作品があるなら、暇つぶしに近場の映画館に行ってみましょう。
また、映画館がある場所なら近場にショッピングモールなどもあると思いますので、前述した暇つぶしも併せて行うのもいいですね。
まとめ
この記事では、二人だからこそできる暇つぶしの方法を12個紹介してみました。
せっかく二人でいるのですから、手持無沙汰になってしまい何もせず過ごすのはもったいないですよね。
ちょっとでも面白そうだなと感じたものがあれば、ぜひやってみてくださいね。
これまでは退屈だった時間も、やってみることで楽しい時間に早変わりするかもしれませんよ。