外出自粛中はどう過ごす?自宅でできる楽しい暇つぶし11選
コロナの影響で、外出自粛が続いていますよね…
いつもは当たり前にできていたこともできなくなり、ストレスが溜まっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、そんな現状にも負けずに楽しく過ごせる暇つぶし方法をご紹介していきます。
面白い暇つぶしを見つけて、外に出れない憂鬱な気持ちを吹き飛ばしてしまいましょう!
目次
長引く外出自粛…みんなが不安に思っていることTOP10
普段と違う生活を強いられる中で、多くの人が不安を感じています。
社会調査研究センターのアンケート結果から、みんながどんなことに不安を感じているのかチェックしてみましょう。
最も回答数が多かったのは、約5人に1人が不安を感じている「マスク」についてでした。
・マスク
・仕事
・感染
・不安
・子ども
・収入
・生活
・外出
・自粛
・不足
以前と比べると、マスクの販売数も増えてきましたが、それでも未だに欲しい時に手に入らないこともありますよね。
また、コロナの影響で突然リストラされたり、給料やボーナスがカットされたりと、仕事面でも不安を感じている人は少なくありません。
普段の生活から仕事まで、あらゆる側面で安心できない状況が続いています。
外出自粛でストレスを感じている人は5割以上
外に出たくても出られない状況に、気が滅入ってしまっているのはあなただけではありません。
株式会社CyberOwlで行われたアンケートでは、「外出自粛でストレスを感じているか」との質問に、56%の人が感じていると答えていました。
男女別に見ると、53.11%の男性が「ストレスを感じている」と答えているのに対し、女性は58.84%と若干数値が上回っているようです。
ストレスの理由としては、
「外出できないため気分転換がしにくく、運動不足になりそう」
「子どもを連れて遊びに行ける場所がない」
「自粛による勤務時間の縮小で、十分な給料をもらえない」
などの声がよく挙げられていました。
自粛期間を乗り切るために、気分転換する方法を身に付けよう
慣れない自粛生活のストレスは、精神面に影響を及ぼしがちです。いつまで続くのか分からない現状に、ため息をつく毎日かもしれません。
その大きな不安は、
・ネガティブになる
・やけ食い、やけ飲みをする
・人にあたってしまう
・衝動買いをする
など、あなたに直接的な悪影響を及ぼす恐れがあります。
もしかしたら、すでに心当たりのある方も多いのではないでしょうか。
決して誰が悪いという訳ではないからこそ、行き場のない不安に駆られ、衝動的に憂さ晴らしをしたくなりますよね。
しかし、その憂さ晴らしは行ってしまった後、必ず後悔することが目に見えています。
そこでおすすめなのが、自粛期間でも楽しめるぴったりの暇つぶしを見つけることです。
ぴったりの暇つぶしを行えば、不安な気持ちを忘れるほど楽しく過ごせますし、外に出られないストレスからも解放されます。
外出自粛でめげてしまっている時こそ、自宅での過ごし方を充実させ、ストレス発散をしましょう。
自宅でストレス発散できるおすすめの暇つぶし方法11選
ここからは、家でできる気分転換に最適の暇つぶしをご紹介していきます。
自宅での時間を充実させるなら、暇つぶしは1つだけではなく、複数をチョイスすることがおすすめです!
気になる暇つぶしをいくつかピックアップしておくことで、飽きずに楽しく過ごすことができますよ。ぜひ、暇つぶしを選ぶ際の参考にしてください。
動画を観る
動画と聞くと、YouTubeを思い浮かべる方も多いですが、おすすめなのは動画配信サービスです。
動画配信サービスなら、YouTubeでは観ることのできない映画やドラマ、アニメ作品など、数多くの作品を楽しむことができます。
月額制ではありますが、ひと月500円前後で動画が見放題なサービスも数多く存在するんです!
ほとんどの動画配信サービスは、無料試用期間を設けているので、ひとまず複数のサービスを使ってみる…なんて贅沢なこともできちゃいます。
それぞれの動画配信サービスによって、取り扱いが豊富なジャンルが異なるので、自分に合うものをチョイスしてくださいね。
ゲームをする
とにかくワクワクしたいなら、ゲームをしてみてはいかがでしょうか。
ただ、ゲーム機やソフトを購入すればお金がかかるので、仕事面でも不安な自粛期間にはあまり気が進まない…という方もいるかもしれません。
そんな方におすすめなのは、スマホやパソコンなどでできるゲームアプリです。
自宅から一歩も出ずにゲームを始めることができ、無料のものも多いのでお財布にも優しいですよね。
しかも、複数のゲームをしたい時でもアプリをインストールするだけでできるので、新たに高いお金を払ってゲームソフトを購入しなくてもいいんです。
ゲーム機を持っている方も、ぜひこの機会にゲームアプリをチェックしてみてください。
料理をする
普段忙しくて、外食ばかりになっていませんか。
外食は手軽に済むので楽ですが、栄養面やお財布のことを考えると、頻繁に行うのはあまりおすすめできません。
せっかく家で過ごす時間が増えたのですから、料理をしてみてはいかがでしょうか。
中々摂る機会の少ない野菜をふんだんに使った料理や、いつもだったら絶対に挑戦しない手間や時間がかかる料理など。
お気に入りの音楽を流しながら、シェフ気分で作るとテンションも上がります。
自宅で料理する最大の魅力は、楽しさが2倍になること。
「美味しくできるかなー」と考えながら料理をするワクワクさと、食べた時の美味しさや嬉しさを味わうことができるのです。
今、自分が食べたいと感じたものを、心ゆくまで楽しむことのできるので、食いしん坊さんにも一押しの過ごし方ですよ!
DIYに挑戦する
「ベッドの横に棚が欲しいな」「小さい机が欲しい」などの気持ちを抱えていませんか。
無くても支障はないからとそのままにしていたことを、外出自粛中に思い切ってDIYで作ってみましょう。
材料を買ってきて作りあげる楽しさも感じられますし、欲しいと思ったものを自分の手で作りあげた時の達成感は何ものにも代えがたいですよね。
もちろん、家具だけではなく、例えば缶バッジやバッグ、ポーチなどちょっとした小物から始めてみるのもおすすめです。
オリジナルグッズは、自分の好きなようにつくれるほか、世界に1つだけのアイテムをつくることができ、テンションが上がること間違いなし。
さらにインスタ映えもするので、SNSをやっている方はぜひアップしてくださいね。
出前を頼む
仕事の時には仕方ないとしても、家にいる時に外食のために外に出るのはなんだか気が引けますよね。
だからと言って、料理を作る気分でもないし…なんて時は、出前を頼んでみましょう。
出前アプリを使用すれば、家にいながら和食からイタリアン、中華などなんでも好きなものを食べることができます。
例えば、「お寿司とパスタとチンジャオロースを食べよう」なんて贅沢もできちゃうわけです。
これなら、外出自粛によるストレスも一気に発散できそうですね。
出前を食べる時は、先ほどご紹介した「動画を観る」などを一緒に行うことがおすすめです。
美味しいご飯を食べながら動画を観れば、必ず充実した時間を過ごすことができますよ!
掃除や断捨離をする
普段忙しくて、掃除に手が回らない…なんて方はいませんか?
また、日課として掃除をしていても、細かいところはおざなりになっている方もいると思います。
家でゆっくりできる自粛期間だからこそ、掃除や断捨離を行ってみましょう。
部屋をすっきりと片付けて、いるものといらないものと分ければ、今までよりさらに過ごしやすい部屋になること間違いなしです。
中々とっつきにくい掃除ですが、いざ始めてしまうと意外と楽しくなってきます!
どんどん綺麗になっていく様子を見るのはワクワクしますし、掃除が終わった後はリフレッシュできたような感覚も味わえるのです。
この機会に、いつ知り合いが来ても問題ない完璧な部屋にしてしまいましょう。
ストレッチや筋トレをする
外出自粛が始まってから外に出ることが少なくなり、気づけば太ってしまった…!なんてことはありませんか?
今や「自粛太り」との単語も出回っているほど、社会現象になっていますよね。
「でも、食事制限は嫌だな」と感じている方には、ストレッチや筋トレがおすすめです。
自宅でやりたい時に気軽にできますし、続ければ自粛前より綺麗なプロポーションを手に入れられます。
気になるやり方は、ネットで検索してみましょう。数多くの方法がヒットするので、「下半身を痩せたい」「二の腕をほっそりさせたい」など、自分の欲求に合うものを選んでくださいね。
自粛期間に体型をすっきりとさせて、みんなを驚かせてしまいましょう。
読書をする
ゆっくりとした時間を過ごしたいなら、おすすめしたいのは読書です。とっておきのコーヒーとケーキをお供に、本を開いてみましょう。
読書の素敵なところは、本を開けばどんな世界にも行けることです。
摩訶不思議な事件を解決したり、胸キュンする出来事を体験できたり、未開の地を冒険したりなど、家にいながらにドキドキするような経験ができます。
また、小説だけではなく、仕事術など知っていると為になるような知識が描かれた本を読んでみるのも面白いですよ。
新しい発見をすることができるので、ワクワクしながら読み進められるでしょう。
本は店舗や通販で調達するのもいいですが、小説アプリを使ったり、電子書籍を購入すれば自宅ですぐに読むことができますよ。
新しいことに挑戦してみる
状況が変わってしまった時だからこそ、新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
今まで気になってはいたけれど、なんとなく始める機会がなかった英会話や手芸など、とにかく興味のあるものはなんでも始めてみましょう。
やったことのないものにチャレンジするのは勇気がいりますが、新しい発見をすることができるので、ぜひ思い切って飛び込んでみてください。
気がついたら熱中していて、ペラペラに英語が話せるようになったり、欲しい小物をすぐに作れるような自分になれるかもしれません。
自粛期間は、自分の好きなことと向き合えるチャンスです。ぜひ、この機会に新しいことを始めてくださいね。
Googleストリートビューでオンライン旅行をする
「Googleストリートビュー」とは、指定した場所を360度の角度で見ることができるGoogleマップの機能です。
なんと、Googleストリートビューを使えば、家にいながら気になる場所を訪れたかのようなオンライン旅行ができます。
イギリスやフランスなどの外国はもちろん、国際宇宙ステーションから海底まで、世界の名だたるスポットをチェックすることができます。
もちろん、日本国内も見ることができるので、例えば富士山の山頂にも登っているような体験も可能なのです。
Googleストリートビューを使って、今後訪れたいスポットを下見するのもありですし、世界遺産を巡る擬似旅行もできちゃいます。
家にいながら異国の風を感じられるGoogleストリートビューを、ぜひ使ってみてください!
友人と電話をする
外出自粛で人と会う機会が減った方は多いですよね。
「今までは嫌なことがあっても、友人と話したらストレス発散できたのに…」と辛い想いをしている方もいるでしょう。
会いたいのに会えなくてもやもやしているなら、思い切って電話をかけてみるのがおすすめです。
電話をしたことがない相手でも大丈夫。きっと友人もおしゃべりをしてストレス発散したいと思っていますよ。
友人とおしゃべりするなら、ぜひビデオ通話で行ってください。相手の顔を見ながら会話することができるので、直接会っているように楽しくおしゃべりすることができますよ。
ちょっとしたおつまみやお酒を用意して、楽しく盛り上がってみてはいかがでしょうか。
まとめ
この記事では、外出自粛中に楽しめる家での暇つぶしをご紹介してきました。
今までとは違う環境になってしまい、自粛疲れなどのストレスを感じている方も多いでしょう。
ストレスを発散させないままでいると、心がどんどん苦しくなってしまいます。
ぜひ、家でもできる暇つぶしを行いながら、楽しく時間を過ごして気持ちをリフレッシュさせてください!